|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjava.awt.font.TextLayout.CaretPolicy
public static class TextLayout.CaretPolicy
強いキャレットの場所を決定するポリシーを定義します。このクラスには、2 つのキャレットテキストから強いキャレットを決定するポリシーを指定するために使う getStrongCaret メソッドが 1 つ含まれます。強いキャレットは、キャレットを左または右に移動する場合に使用します。このクラスのインスタンスを getCaretShapes、getNextLeftHit、および getNextRightHit に渡して、強いキャレットの選択をカスタマイズできます。
代替のキャレットポリシーを指定するには、CaretPolicy をサブクラス化し、getStrongCaret をオーバーライドします。 getStrongCaret は 2 つの TextHitInfo 引数を調べ、それらのうちのどちらかを強いキャレットとして選択する必要があります。
ほとんどのクライアントはこのクラスを使用する必要はありません。
| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
TextLayout.CaretPolicy()
CaretPolicy を構築します。 |
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
TextHitInfo |
getStrongCaret(TextHitInfo hit1,
TextHitInfo hit2,
TextLayout layout)
指定された TextLayout で、指定された TextHitInfo インスタンスのどちらかを強いキャレットとして選択します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public TextLayout.CaretPolicy()
CaretPolicy を構築します。
| メソッドの詳細 |
|---|
public TextHitInfo getStrongCaret(TextHitInfo hit1,
TextHitInfo hit2,
TextLayout layout)
TextLayout で、指定された TextHitInfo インスタンスのどちらかを強いキャレットとして選択します。
hit1 - layout の有効なヒットhit2 - layout の有効なヒットlayout - hit1 と hit2 を使用する
TextLayout
hit1 または hit2
(または同等の TextHitInfo)
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。