|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
R - このビジターのメソッドの戻り型P - このビジターのメソッドに追加するパラメータの型public interface AnnotationValueVisitor<R,P>
注釈型要素の値のビジターです。ビジターデザインパターンのバリアントを使用します。型階層のメンバーの具象型に基づいてディスパッチする標準のビジターとは異なり、このビジターは格納されたデータの型に基づいてディスパッチします。データは個別のサブクラスには格納されません。たとえば、boolean 値と int 値などです。このインタフェースを実装しているクラスは、コンパイル時に値の型が未知の場合、値の操作に使用されます。ビジターが値の accept メソッドに渡されると、その値に適用できる visitXYZ メソッドが呼び出されます。
このインタフェースを実装するクラスは、追加パラメータ p が null のときに NullPointerException をスローする場合としない場合があります。詳細についてはクラスの実装に関するドキュメントを参照してください。
警告: Java™ プログラミング言語の将来のバージョンに現在は未知の新しい言語構造が追加される場合、それらを格納するために、このインタフェースにメソッドが追加される可能性があります。したがって、このインタフェースを直接実装するビジタークラスは、プラットフォームの将来のバージョンでソースの互換性がなくなる可能性があります。このようなソースの非互換性を回避するために、ビジターの実装では、このインタフェースを実装する適切な抽象ビジタークラスを拡張することをお勧めします。ただし、API は通常、abstract クラスのいずれかではなく、パラメータの型や戻り型などとして、このビジターインタフェースを使用します。
| メソッドの概要 | |
|---|---|
R |
visit(AnnotationValue av)
v.visit(av, null) と同等の簡易メソッドです。 |
R |
visit(AnnotationValue av,
P p)
注釈値をビジットします。 |
R |
visitAnnotation(AnnotationMirror a,
P p)
注釈の注釈値をビジットします。 |
R |
visitArray(List<? extends AnnotationValue> vals,
P p)
注釈の配列値をビジットします。 |
R |
visitBoolean(boolean b,
P p)
注釈の boolean 値をビジットします。 |
R |
visitByte(byte b,
P p)
注釈の byte 値をビジットします。 |
R |
visitChar(char c,
P p)
注釈の char 値をビジットします。 |
R |
visitDouble(double d,
P p)
注釈の double 値をビジットします。 |
R |
visitEnumConstant(VariableElement c,
P p)
注釈の enum 値をビジットします。 |
R |
visitFloat(float f,
P p)
注釈の float 値をビジットします。 |
R |
visitInt(int i,
P p)
注釈の int 値をビジットします。 |
R |
visitLong(long i,
P p)
注釈の long 値をビジットします。 |
R |
visitShort(short s,
P p)
注釈の short 値をビジットします。 |
R |
visitString(String s,
P p)
注釈の文字列値をビジットします。 |
R |
visitType(TypeMirror t,
P p)
注釈の型値をビジットします。 |
R |
visitUnknown(AnnotationValue av,
P p)
未知の種類の注釈値をビジットします。 |
| メソッドの詳細 |
|---|
R visit(AnnotationValue av,
P p)
av - ビジットする値p - ビジター指定のパラメータ
R visit(AnnotationValue av)
v.visit(av, null) と同等の簡易メソッドです。
av - ビジットする値
R visitBoolean(boolean b,
P p)
boolean 値をビジットします。
b - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitByte(byte b,
P p)
byte 値をビジットします。
b - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitChar(char c,
P p)
char 値をビジットします。
c - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitDouble(double d,
P p)
double 値をビジットします。
d - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitFloat(float f,
P p)
float 値をビジットします。
f - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitInt(int i,
P p)
int 値をビジットします。
i - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitLong(long i,
P p)
long 値をビジットします。
i - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitShort(short s,
P p)
short 値をビジットします。
s - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitString(String s,
P p)
s - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitType(TypeMirror t,
P p)
t - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitEnumConstant(VariableElement c,
P p)
enum 値をビジットします。
c - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitAnnotation(AnnotationMirror a,
P p)
a - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitArray(List<? extends AnnotationValue> vals,
P p)
vals - ビジットされる値p - ビジター指定のパラメータ
R visitUnknown(AnnotationValue av,
P p)
av - ビジットされる未知の値p - ビジター指定のパラメータ
UnknownAnnotationValueException - 必要に応じてビジターの実装はこの例外をスローできる
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。