|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
java.lang.Objectjavax.xml.bind.JAXBIntrospector
public abstract class JAXBIntrospector
JAXB XML バインディングデータへのアクセスを JAXB オブジェクトに提供します。
本来、このクラスの意図は、バインディングモデルが Java からスキーマかスキーマから Java かにかかわらず、JAXB アプリケーション開発者が XML バインディング情報にアクセスできる方法を概念化することです。JAXB 要素に関係する XML 要素名にアクセスすることは要求が高度な機能であるため、このバインディング情報へのアクセスについて具体的に説明します。
JAXBIntrospector インスタンスを取得するファクトリメソッドは、 JAXBContext.createJAXBIntrospector() です。
JAXBContext.createJAXBIntrospector()| コンストラクタの概要 | |
|---|---|
JAXBIntrospector()
|
|
| メソッドの概要 | |
|---|---|
abstract QName |
getElementName(Object jaxbElement)
jaxbElement の XML 要素 qname を取得します。 |
static Object |
getValue(Object jaxbElement)
JAXB 要素の要素値を取得します。 |
abstract boolean |
isElement(Object object)
object が JAXB 要素を表す場合、true を返します。 |
| クラス java.lang.Object から継承されたメソッド |
|---|
clone, equals, finalize, getClass, hashCode, notify, notifyAll, toString, wait, wait, wait |
| コンストラクタの詳細 |
|---|
public JAXBIntrospector()
| メソッドの詳細 |
|---|
public abstract boolean isElement(Object object)
object が JAXB 要素を表す場合、true を返します。
パラメータ object は、次の場合の JAXB 要素です。
javax.xml.bind.JAXBElement のインスタンスである。object のクラスが @XmlRootElement で注釈されている。
getElementName(Object)public abstract QName getElementName(Object jaxbElement)
jaxbElement の XML 要素 qname を取得します。
jaxbElement - isElement(Object) が true を返したオブジェクト
jaxbElement が JAXB 要素でない場合、nullpublic static Object getValue(Object jaxbElement)
JAXB 要素の要素値を取得します。
javax.xml.bind.JAXBElement インスタンス、または @XmlRootElement 注釈が付いた Java クラスのインスタンスのどちらを扱うかを抽出する簡易メソッドです。
jaxbElement - #isElement(Object) が true を返すオブジェクト
jaxbElement の要素値
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 入れ子 | フィールド | コンストラクタ | メソッド | 詳細: フィールド | コンストラクタ | メソッド | |||||||||
Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。