|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 必須 | オプション | 詳細: 要素 | |||||||||
@Inherited
@Retention(value=RUNTIME)
@Target(value={PACKAGE,TYPE})
public @interface XmlAccessorOrder
クラス内のフィールドとプロパティーの順序を制御します。
使用法
@XmlAccessorOrder 注釈は、次のプログラム要素で使用できます。
追加の一般的な情報については、javax.xml.bind.package javadoc の「パッケージの仕様」を参照してください。
パッケージに対する @XmlAccessorOrder 注釈は、パッケージ内のすべてのクラスに適用されます。次の継承セマンティクスが適用されます。
デフォルト規則:
デフォルトでは、パッケージに @XmlAccessorOrder がない場合、次のパッケージレベルの注釈が仮定されます。
@XmlAccessorType(XmlAccessOrder.UNDEFINED)
デフォルトでは、クラスに @XmlAccessorOrder がなく、それのどのスーパークラスも XmlAccessorOrder で注釈されていない場合、クラスに対し次のデフォルトが仮定されます。
@XmlAccessorType(XmlAccessOrder.UNDEFINED)
この注釈は、次の注釈とともに使用できます。XmlType、XmlRootElement、XmlAccessorType、XmlSchema、XmlSchemaType、XmlSchemaTypes、XmlJavaTypeAdapter。パッケージレベルでは、次の注釈とともに使用できます (XmlJavaTypeAdapter)。
XmlAccessOrder| 任意要素の概要 | |
|---|---|
XmlAccessOrder |
value
|
public abstract XmlAccessOrder value
|
JavaTM Platform Standard Ed. 6 |
|||||||||
| 前のクラス 次のクラス | フレームあり フレームなし | |||||||||
| 概要: 必須 | オプション | 詳細: 要素 | |||||||||
Copyright 2006 Sun Microsystems, Inc. All rights reserved. Use is subject to license terms. Documentation Redistribution Policy も参照してください。